コメント
慢性前立腺炎の患者で定期的に集まったりして、情報交換とかしてるんですか?
完治への道
アスクドクターというサイトで月額30
0円で医師に直接質問できるサイトがあります。
慢性前立腺炎で苦しむ患者を泳がせている医者の穴をみなさんで叩きましょう。
自分での完治への努力+医者のフォローが必要な病気だと思います。
iPS細胞の研究ができるのですから、本気出せば日本の医者は優秀ですから、本気出してもらいましょう!!
0円で医師に直接質問できるサイトがあります。
慢性前立腺炎で苦しむ患者を泳がせている医者の穴をみなさんで叩きましょう。
自分での完治への努力+医者のフォローが必要な病気だと思います。
iPS細胞の研究ができるのですから、本気出せば日本の医者は優秀ですから、本気出してもらいましょう!!
教えてください
慢性前立腺炎っておしっこ縦にわれますか??
これは尿道炎後の影響なのか...
これは尿道炎後の影響なのか...
診断してもらいました
こんにちは、初めまして。
昨日泌尿器科で見てもらい、おそらく慢性前立腺炎ということになりました。セルニルトン、ザルティア、クラビットを処方されました。
私はちょっと性欲が強いようで、エッチしたりオナニーしたりばかりです。そんな時、ちょっと射精に違和感を感じ(残尿感みたいにスッキリしない感じ)、尿の出も「ん?」と思うことがあり、怖くなって医者に行きました。
医者に行く前にこちらやあちこちのサイトで見てみると、慢性前立腺炎は原因不明で治りにくく男性の半数が一度は経験する、とありました。症状も個人差があり、私は痛みは無いのですが、痛みを伴う患者さんの容態は伝わってくるような思いです。
原因不明となると、自助努力が必要になります。原因がわからないのなら、炎症を引き起こすもの避け抗炎症のものなどを食事で摂ろうと考えています。具体的には糖質制限です。
それと、cbdオイルというものも試してみようと思います。cbdオイルとは、大麻(マリファナ)のハイにならない成分(cbd)を濃縮しオイル状にしたものです。高い抗炎症作用があると聞きます。海外のものでそのレビューを見て見ますと、私には効かなかったがあたなには効くかもしれない、というコメントが散見されました。
とにかく、何か良いものがあれば、また運動等の方策もあるか、可能性のあるものは片っ端から試して見ます。
何かあったら、また報告に伺います。
昨日泌尿器科で見てもらい、おそらく慢性前立腺炎ということになりました。セルニルトン、ザルティア、クラビットを処方されました。
私はちょっと性欲が強いようで、エッチしたりオナニーしたりばかりです。そんな時、ちょっと射精に違和感を感じ(残尿感みたいにスッキリしない感じ)、尿の出も「ん?」と思うことがあり、怖くなって医者に行きました。
医者に行く前にこちらやあちこちのサイトで見てみると、慢性前立腺炎は原因不明で治りにくく男性の半数が一度は経験する、とありました。症状も個人差があり、私は痛みは無いのですが、痛みを伴う患者さんの容態は伝わってくるような思いです。
原因不明となると、自助努力が必要になります。原因がわからないのなら、炎症を引き起こすもの避け抗炎症のものなどを食事で摂ろうと考えています。具体的には糖質制限です。
それと、cbdオイルというものも試してみようと思います。cbdオイルとは、大麻(マリファナ)のハイにならない成分(cbd)を濃縮しオイル状にしたものです。高い抗炎症作用があると聞きます。海外のものでそのレビューを見て見ますと、私には効かなかったがあたなには効くかもしれない、というコメントが散見されました。
とにかく、何か良いものがあれば、また運動等の方策もあるか、可能性のあるものは片っ端から試して見ます。
何かあったら、また報告に伺います。
受診してきました。
私事ですが、報告させていただきます。
先日、新しく開院した泌尿器科&内科の個人クリニックに行って診てもらいました。
尿検査・超音波腹部エコー検査ともに異常はありませんでした。しかし、肛門から機器を入れ直接前立腺にエコーを当てる検査なるものを今回初めて行ったのですが、これが緊張で身体が硬直しているのと内痔核・脱肛のせいか、肛門に入りませんでした。前立腺に直接エコーを当てる検査というものもあるのすね。
今回はじめて知りました。
処方された薬は、漢方薬(八味地黄丸)と肛門内部に塗布する軟膏薬でした。
服薬して、まだ数日なので効果の程は分かりませんが、症状は相変わらずといった感じで、現在でも尿道・外尿道口の不快感、腰痛があります。
仙骨神経や陰部神経など骨盤内の神経叢に何ら問題があるのか?いつもの堂々巡りの日々ですね。取り敢えず報告まで。
先日、新しく開院した泌尿器科&内科の個人クリニックに行って診てもらいました。
尿検査・超音波腹部エコー検査ともに異常はありませんでした。しかし、肛門から機器を入れ直接前立腺にエコーを当てる検査なるものを今回初めて行ったのですが、これが緊張で身体が硬直しているのと内痔核・脱肛のせいか、肛門に入りませんでした。前立腺に直接エコーを当てる検査というものもあるのすね。
今回はじめて知りました。
処方された薬は、漢方薬(八味地黄丸)と肛門内部に塗布する軟膏薬でした。
服薬して、まだ数日なので効果の程は分かりませんが、症状は相変わらずといった感じで、現在でも尿道・外尿道口の不快感、腰痛があります。
仙骨神経や陰部神経など骨盤内の神経叢に何ら問題があるのか?いつもの堂々巡りの日々ですね。取り敢えず報告まで。
わからない
慢性前立腺炎って男性は人生に一度経験するってほんとですか⁇
どこでどうやって調べたんですか⁇
どこでどうやって調べたんですか⁇
りょうへさん
前立腺炎は大半の方が経験するみたいです。
慢性になってしまうかは別の話ですが。
慢性になってしまうかは別の話ですが。
がちゃぴんさん
慢性前立腺炎と急性前立腺炎どちらが割合多いんですかね?
一生に一度、、、言わないだけなのか、周りにいない気がします。
一生に一度、、、言わないだけなのか、周りにいない気がします。
りょうへさん
急性前立腺炎も長引いたら慢性前立腺炎に変わります。
すぐに治れば慢性前立腺炎には変わりません。
どちらが多いかと言われれば
この病気はすぐに治れば騒ぐほどの病気ではないと思います。
あまり聞かないのは診断されても
騒ぐほどの症状の人が少ないからではないでしょうか?
前立腺炎っても症状が多岐に渡るので。
症状が軽いと慢性前立腺炎と診断されるみたいなのと、原因不明だと慢性前立腺炎と括られてしまう世の中なので、慢性前立腺炎のが多いのではないでしょうかね。
すぐに治れば慢性前立腺炎には変わりません。
どちらが多いかと言われれば
この病気はすぐに治れば騒ぐほどの病気ではないと思います。
あまり聞かないのは診断されても
騒ぐほどの症状の人が少ないからではないでしょうか?
前立腺炎っても症状が多岐に渡るので。
症状が軽いと慢性前立腺炎と診断されるみたいなのと、原因不明だと慢性前立腺炎と括られてしまう世の中なので、慢性前立腺炎のが多いのではないでしょうかね。
みなさんへ
自分は○○なのに、他の患者の方も同じなのかな?
など皆さんの症状と、原因になり得たかもしれない行動の擦り合わせが必要かと思います。
思わぬ所が一致すれば、新たな改善の道になるのかとも思ってます。
そこでアンケートをネットの書き込みを見てザックリですが作りました。
まだ項目が少ないので、皆さんが他の患者さんに聞きたい事。もしくは自分だけかな?って事を教えて貰いたいと思ってます。
アンケートのコメント欄に匿名で構いませんので、記入して貰えましたら、アンケート項目に追加していきたいと思います。
面倒だと思いますがご協力ください。
など皆さんの症状と、原因になり得たかもしれない行動の擦り合わせが必要かと思います。
思わぬ所が一致すれば、新たな改善の道になるのかとも思ってます。
そこでアンケートをネットの書き込みを見てザックリですが作りました。
まだ項目が少ないので、皆さんが他の患者さんに聞きたい事。もしくは自分だけかな?って事を教えて貰いたいと思ってます。
アンケートのコメント欄に匿名で構いませんので、記入して貰えましたら、アンケート項目に追加していきたいと思います。
面倒だと思いますがご協力ください。
No title
ガチャピンさんのアンケート、わかりにくいと思いますが
URLをクリックするとアンケートに飛びます!
色々いじってて発見しました!
私も早速アンケートに回答しました。
ご参考までに
URLをクリックするとアンケートに飛びます!
色々いじってて発見しました!
私も早速アンケートに回答しました。
ご参考までに
通りすがりさん
早速の回答、丁寧な説明ありがとうございます。
まだ項目が少なく、参考にならないかと思いますので、項目追加して欲しい事があれば意見ください。些細な事、なんでも構いません。
ある程度の項目が揃いましたら、拡散して回答数を増やしていきたいと思ってます。
まだ項目が少なく、参考にならないかと思いますので、項目追加して欲しい事があれば意見ください。些細な事、なんでも構いません。
ある程度の項目が揃いましたら、拡散して回答数を増やしていきたいと思ってます。
ガチャピンさんへ
コメント頂き大変嬉しく思います。
私の仕事柄、どうしてもこの時間帯にしかお返しできないのですが、
太字の文アンケートの追加項目として、この管理人様のブログの訪問者の方々は日本全国各地の悩まれているいわば同志であり、管理人さんを含め東京の馬込の某クリニック様だけの患者さんだけではない訳ですからもう少し掘り下げてみる必要はあるかもしれません。
例えば、排尿障害を重点とした治療を継続されている方、うっ血を重点として治療されている方、細菌性を疑い重点として治療されている方、手術治療を重点として治療されている方、サプリメントや食生活、生活習慣を重点として治療されている方、整体やカイロプラクティック、鍼治療お灸などで治療されている方などカテゴリを大きく分けるとさらに色々なご意見がうかがえるのではないでしょうか。
服用する薬剤の種類のアンケートもさらに幅広い方が情報交換としては有益なような気がします。
精神薬、痛み止め、α阻害薬、勃起改善薬、サプリメント、ザーッとあげただけですが他にも色々とありますので自由解答欄があるとさらにまとめられてわかりやすいと思いました。
私自身パソコンに疎く、メールやコメントはなんとか出来ますがそのほかは何もできないので余り偉そうに言えないので大変恐縮ですが、ガチャピンさんのご提案に同意しご意見させていただきました。
是非、同じ病を持つ皆様からの情報提供を承れたらと存じます。
私の仕事柄、どうしてもこの時間帯にしかお返しできないのですが、
太字の文アンケートの追加項目として、この管理人様のブログの訪問者の方々は日本全国各地の悩まれているいわば同志であり、管理人さんを含め東京の馬込の某クリニック様だけの患者さんだけではない訳ですからもう少し掘り下げてみる必要はあるかもしれません。
例えば、排尿障害を重点とした治療を継続されている方、うっ血を重点として治療されている方、細菌性を疑い重点として治療されている方、手術治療を重点として治療されている方、サプリメントや食生活、生活習慣を重点として治療されている方、整体やカイロプラクティック、鍼治療お灸などで治療されている方などカテゴリを大きく分けるとさらに色々なご意見がうかがえるのではないでしょうか。
服用する薬剤の種類のアンケートもさらに幅広い方が情報交換としては有益なような気がします。
精神薬、痛み止め、α阻害薬、勃起改善薬、サプリメント、ザーッとあげただけですが他にも色々とありますので自由解答欄があるとさらにまとめられてわかりやすいと思いました。
私自身パソコンに疎く、メールやコメントはなんとか出来ますがそのほかは何もできないので余り偉そうに言えないので大変恐縮ですが、ガチャピンさんのご提案に同意しご意見させていただきました。
是非、同じ病を持つ皆様からの情報提供を承れたらと存じます。
通りすがりさん
アドバイスありがとうございます。
休日にでもアンケート改善してみたいと思います。
何かありましたら、また意見ください。
休日にでもアンケート改善してみたいと思います。
何かありましたら、また意見ください。
がちゃぴんさん
私はあまりパソコン器用ではありませんので、がちゃぴんさんには申し訳ありませんが、アンケートに追加項目としていただけたら幸いです。力になれず、すみません。
・長時間の座位
・自転車の運転
・性病の既往歴
・低血圧or高血圧
・尿割れ
・身体が硬い
・睡眠時無呼吸症候群or口呼吸
・運動不足
・うつ伏せ等の体勢をよくとる
・首コリがよくある
・色素沈着やアトピ性皮膚炎の経験がある
・花粉症や犬アレルギー等、アレルギーがある
・タバコ吸う
・酒を飲む
・コレステロールが高め
・血液のCRP値が0.05以上or全く正常
・血液型はA型
・心拍数が少なめ
・健康志向
みなさんの前立腺炎が完治するように情報提供、ご協力お願い致します。
・長時間の座位
・自転車の運転
・性病の既往歴
・低血圧or高血圧
・尿割れ
・身体が硬い
・睡眠時無呼吸症候群or口呼吸
・運動不足
・うつ伏せ等の体勢をよくとる
・首コリがよくある
・色素沈着やアトピ性皮膚炎の経験がある
・花粉症や犬アレルギー等、アレルギーがある
・タバコ吸う
・酒を飲む
・コレステロールが高め
・血液のCRP値が0.05以上or全く正常
・血液型はA型
・心拍数が少なめ
・健康志向
みなさんの前立腺炎が完治するように情報提供、ご協力お願い致します。
ちょっと違う方法でやってみます
私も専門の泌尿器科に2年以上通っても原因がはっきりせず、相変わらずの症状が続いています。たまたま検索で出て来た方法を試したいと思い、昨日、機械を購入してみました。中古で9万円。
まず、リンクしてあるブログ(同じ様な症状で医者も見離して光線治療に行き着いて治った方のブログ)を発見しました、読んでみて少し共感する所がありました。それは以前にもここに書きましたが、ホットマットを太ももの下に敷いて寝ると冬場の症状が和らぐという事です。いろいろ検索しててリンク先のブログに突き当たり、民間療法の一つだけど駄目元で器具を買って自分で光線治療をやってみる事にしました。自宅で一人で出来るのである意味楽です。
知ってる人も多いかもしれませんが、参考にしてください。また、途中経過をここで報告させてもらいます。
まず、リンクしてあるブログ(同じ様な症状で医者も見離して光線治療に行き着いて治った方のブログ)を発見しました、読んでみて少し共感する所がありました。それは以前にもここに書きましたが、ホットマットを太ももの下に敷いて寝ると冬場の症状が和らぐという事です。いろいろ検索しててリンク先のブログに突き当たり、民間療法の一つだけど駄目元で器具を買って自分で光線治療をやってみる事にしました。自宅で一人で出来るのである意味楽です。
知ってる人も多いかもしれませんが、参考にしてください。また、途中経過をここで報告させてもらいます。
かなり良くなったので経過報告します
以前春ウコンで改善していると報告したものです。
その時のブログはこちらです。
http://haru-ukon-zenritsusenen.blog.jp/archives/1136918.html
あれから数ヶ月経ちますが、すっかり良くなりました。
痛みもなくなり、排尿の勢いも十分満足できるものになりました。
春ウコンは免疫を高める効果があるのだと思います。
皮膚科に行っても原因が分からなかった左足の親指の変色も、
春ウコンを飲んでいたらいつの間にか健康な色に戻っていました。
何をしても直らない方は、一度信頼できる春ウコンを試してみるのも
アリだと思います。
その時のブログはこちらです。
http://haru-ukon-zenritsusenen.blog.jp/archives/1136918.html
あれから数ヶ月経ちますが、すっかり良くなりました。
痛みもなくなり、排尿の勢いも十分満足できるものになりました。
春ウコンは免疫を高める効果があるのだと思います。
皮膚科に行っても原因が分からなかった左足の親指の変色も、
春ウコンを飲んでいたらいつの間にか健康な色に戻っていました。
何をしても直らない方は、一度信頼できる春ウコンを試してみるのも
アリだと思います。